ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月14日

コバノランタナ挿し木


今日からコバノランタナの挿し木に挑戦です。ランタナは強いし、挿し木も容易だといろんなブログに書かれてあったので水の浸さずに挑戦です。15cmくらいに切った枝(はさみで斜めにカット)を2本はバラの樹の根元付近に(日陰)、2本を挿し木用ポットに(日陰)、1本を植木鉢に(日向)、3本をコンテナに(日向)に植えて育ち方を比べてみようと思います。写真はコンテナに植えたもの。コンテナの土は使い古しの土を集めたものです。立派に育ちますように。  


Posted by fujimoto at 20:56Comments(0)コバノランタナ

2011年05月14日

植え替え



ラベンダーのさし木をして4週間経過。花芽が出てきたので根が張ってきただのだろうと解釈し、5本を植木鉢に植え替えました。残りは挿し木ポットに残して様子を見ます。植え替えたほうは日向に出して、水を減らすつもりです。  


Posted by fujimoto at 20:48Comments(0)ラベンダー

2011年05月14日

摘果



桃の実が大きくなってきましたので摘果してみました。短い枝ばかりなので、本当は1本の枝に1つの実くらいなのでしょうが、試しということもあり、1つの枝に1つ~最高3つまで残し、若干を摘果しました。
さてどう育つでしょうか?  


Posted by fujimoto at 18:45Comments(0)白桃栽培

2011年05月14日

摘果&さし芽



とよのかにはたくさん実がつきましたが、やはり多すぎては発育しないので摘果してみました。
摘まれた実はかわいそうですが、残った実がその分引き継いで育ちますように。



先週さし芽をしましたが、根付く気配がありませんでした。ランナーの埋め込む場所を間違えたと思うので別のランナーでやり直しました。  


Posted by fujimoto at 18:39Comments(0)いちご栽培