ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月07日

2013ラストいちごと初ブルーベリー



6月に入り、今年のいちごの最終2個を収穫しました。これで今年は合計224個。60株なので平均3.7個。
去年より管理していたのがよかったのか、割合としては多かったです。今年でいちご栽培は終わろうかなと
考えていましたが、やっぱりさみしいので、今年と同じ60株ほどは今から株を増やして栽培すつことにしました。
来年は今年よりいい土を使い、1個の大きさを大きくするのにチャレンジするつもりです。  


Posted by fujimoto at 21:46Comments(0)いちご栽培

2013年05月16日

20130516いちご



今日の収穫は27個でこれまでの合計99個。おそらく1日の収穫量は今日がピークくらいです。今年はパイプで棚を作り、高床で栽培していますのでナメクジにやられるのが少なくてGOODです。またイチゴ専用の土を混ぜたり、追肥をした効果からか、結構な大きさに育つイチゴが出てきています。株を増やしたり、土を入れ替えたりの作業がかなり多いのと、ベランダ栽培をブルーベリーとラベンダーにシフトしようと思っているので今年でイチゴ栽培を終わろうかなと思っていましたが、こうやっておいしいイチゴを収穫すると、気持ちが揺らぎます。来年は60株を20株くらいに減らして育てようかな?  


Posted by fujimoto at 17:48Comments(0)いちご栽培

2013年05月10日

20130510いちご



今年もいちごの収穫時期になりました。いただきま~す!  


Posted by fujimoto at 22:51Comments(0)いちご栽培

2013年03月31日

20130331いちご



今年のいちごの開花は早いですね。気づくともう花が何個か咲いていました。今年も楽しみです。  


Posted by fujimoto at 09:31Comments(0)いちご栽培

2012年11月23日

20121123いちご

来年用のいちごはカレンベリーだけにしました。ランナーで増やして60株ほど。今から冬を越していきます。
  


Posted by fujimoto at 11:35Comments(0)いちご栽培

2012年06月09日

20120609いちご



今年の収穫が終わり、いよいよさし芽を開始します。カレンベリーを増やしていきたいと思います。  


Posted by fujimoto at 20:05Comments(0)いちご栽培

2012年05月27日

2012いちご総括



今年のイチゴ収穫も終盤。ここで来年のために総括してみたいと思います。
まず、収穫高ですがこれまでに食べられる程度のいちごは120個ほど。小さかったり、形が悪かったり、ナメクジに食べられたりで難ありだけどジャム用に回すため冷凍しているいちご(写真)が100個ほど、あとは食べられないほどナメクジ、鳥等にやられたイチゴが80個くらいで合計300個くらいの実がなったという状況です。(あと50~100は増えそう)
昨年株分けした300株のうち150株を鉢植えしたので、平均したら1株に2つの収穫ということになります。
割合としては少ないですね。去年も同程度だったので仕方ないかなとも思いますが、去年とは違って要因がいろいろ考えられます。
まず、とよのかがほとんどまともな大きさのものが収穫できませんでした。なので来年はとよのかやめます。
冬の期間がながく、まだ葉が大きくなりきらないうちに4月末に花が咲き始め、あわてて人工受粉していきましたが、花の核が小さかったのが気になっていました。核の大きさで実の大きさが決まるとどこかに書いてありましたが、その通りでしたね。
あと、150株を選んだものの、植え替えの時点で弱弱しいかな?と思っていた株は、やはり大きく育ちませんでした。植え替えの時に勝負は決まっていたということですね。これはさし芽をするポットの大きさが影響しますので、来年用のさし芽は大きなポットで増やしていこうと思います。
そしてやっぱりですが、「土」につきますね。いちごはあまり肥料を必要としないということと、大量に土を買う必要があったので安い土を使ったのですが、安物買いの銭失いになりました^^; 来年はいちご専用の用土と、自分でブレンドする土の2種類で試してみたいと思います。
あと、これは仕方ないことですが、想定外だったのはマンションのベランダ(ルーフバルコニー)の大規模改修。せっかく高床にするためにパイプで2段の棚を苦労してつくったのですが、運悪く、4月末からベランダの工事がはいったため、棚を解体し、地面に直接おいたりでナメクジにやられる原因を作ってしまいました。あちこちに分けておいたりで受粉がうまく管理できなかったのもよくなかったですね。7月に工事が終わるので、それからまた棚を作り直して来年に備えたいと思います。
まあいろいろやってみて勉強していっています。最後にジャム作りをして今年の収穫を締めくくりたいと思います。  


Posted by fujimoto at 13:09Comments(0)いちご栽培

2012年05月22日

20120522



昨日、今日で収穫したイチゴです。おいしく戴きました(^^)  


Posted by fujimoto at 17:32Comments(0)いちご栽培

2012年05月20日

20120520いちご



収穫期に入ったイチゴ、毎朝10個くらい収穫しています。今日で31個収穫  


Posted by fujimoto at 19:26Comments(0)いちご栽培

2012年05月15日

今年初収穫



ことしのいちご(カレンベリー)を初収穫しました。少し小さめですが、いい形です。おいしくいただきましたニコニコ  


Posted by fujimoto at 11:49Comments(0)いちご栽培

2012年05月07日

20120504いちご



カレンベリーの実がきれいに膨らんできています。おいしく育ちますように。  


Posted by fujimoto at 19:10Comments(0)いちご栽培

2012年04月28日

20120428いちご

いちごの花が咲き始めています。3日間隔くらいで、絵筆を使って受粉させています。


カレンベリーのいくつかが受粉しています。
  


Posted by fujimoto at 21:07Comments(0)いちご栽培

2012年04月12日

20120412いちご



昨年株分けしたいちご(とよのか)の花が咲き始めました。今年の収穫が楽しみです。  


Posted by fujimoto at 17:26Comments(0)いちご栽培

2012年03月03日

枯葉取り

3月になったので、冬の間に枯れた葉っぱ取りをしました。  


Posted by fujimoto at 19:01Comments(0)いちご栽培

2011年11月29日

20111127おべんとういちご



おべんとういちごも葉が大きく育っています。冬をうまく越せますように。  


Posted by fujimoto at 21:24Comments(0)いちご栽培

2011年11月29日

20111127とよのか2



こちらもとよのかの写真です。こちらはいい感じです。  


Posted by fujimoto at 21:23Comments(0)いちご栽培

2011年11月29日

20111127とよのか



マルチとしてわらを敷きました。とよのかは3種のいちごの中で一番葉の生育がよくないのですが大きく育ちますように。  


Posted by fujimoto at 21:20Comments(0)いちご栽培

2011年11月29日

11月いちご



いちごの棚が完成しました。
300株のうち、育っているものを選んで約180株をプランターに移しました。来年が楽しみです。  


Posted by fujimoto at 21:16Comments(0)いちご栽培

2011年07月09日

いちご0709



いちごの株を増やしています。今で45株くらいになったと思います。1つの親株から20~50くらい増やせるそうなのでもう少し増やせるかもしれません。




先月、大失敗して果実のついている茎をちぎってしまったおべんとういちごですが、そのご2つ花が咲き、そのうち1つがうまく果実が育ってきました。あと少しで食べることができそうです。初収穫、楽しみです。(おべんとういちごは四季成りですが、今のところランナーは出てきていません。)  


Posted by fujimoto at 21:24Comments(0)いちご栽培

2011年06月13日

6月12日おべんとうイチゴ



先日、大失敗しておべんとうイチゴの茎を折ってしまった件は、やはり根がつかなかったのでせっかくできかけていた果実が枯れてしまいましたガーン
もう花は咲かないかと思っていましたが、今日、また1輪花が咲いているのを発見しました。大事にしておべんとうイチゴの実をなんとか育てたいと思います。キラキラ  


Posted by fujimoto at 11:26Comments(0)いちご栽培