2013年05月26日
2013年03月31日
20130331ラベンダー
春になり、ようやくラベンダーが育ってきました。昨年18株かで育ちましたが、冬の間、枯れてしまったか?と心配していた株もありましたが、無事全て新芽が出てきました。今年はあと20~30株増やしたいと思っています。
2012年11月23日
2012年06月09日
2012年06月09日
2012年05月16日
2012年05月07日
2012年05月06日
2012年04月28日
2012年04月12日
2012年03月03日
2011年11月28日
2011年06月04日
2011年05月22日
ラベンダーの植え替え
13本挿し木をしたラベンダーですが、全部根がついたようです。(ほとんど花芽をつけました)今週は挿し木ポットに残していた8本の芽のうち7本を植木鉢に植え替えしました。土は鉢底石、赤玉土、野菜・花用の培養土、挿し芽の土ととりあえずいろんなものを入れてみました。2か所の置き場所で生育を比べてみようと思います。
2011年05月14日
植え替え
ラベンダーのさし木をして4週間経過。花芽が出てきたので根が張ってきただのだろうと解釈し、5本を植木鉢に植え替えました。残りは挿し木ポットに残して様子を見ます。植え替えたほうは日向に出して、水を減らすつもりです。
2011年05月07日
ラベンダー
昨年買って冬を越した株から3週間前(4月中旬)に13本の枝をとり、挿し木にしています。土は挿し木用の土を使用。日陰に置き、水を切らさぬようにしています。今週になり真ん中から花芽が出てきた感じがします。どなたかのブログで花芽は摘み取ると書いていたような気がしますが、試しにこのまま育ててみたいと思います。