2013年04月29日
2012年03月03日
2011年07月09日
2011年06月04日
ランタナ0604
10本さし芽をしたランタナですが、半分くらい根がついたかな?今日、3本を大きなコンテナに移しました。写真は先にコンテナに移した2本です。(3本移しましたが1本はダメでした) 花も咲いてしっかりしてきました。
2011年05月22日
ランタナ0522
ランタナの挿し木についての状況です。
大きな植木鉢に直植えし日向においた3本のうち2本は葉が元気になっていい感じです(写真)
ばらの樹の下に植えた2本(日陰)は?
大き目のポットに入れた1本(日向)も?
さし芽ポットに入れた4本(半日向)のうち2本は大丈夫かな?
観察続けます。
2011年05月14日
コバノランタナ挿し木
今日からコバノランタナの挿し木に挑戦です。ランタナは強いし、挿し木も容易だといろんなブログに書かれてあったので水の浸さずに挑戦です。15cmくらいに切った枝(はさみで斜めにカット)を2本はバラの樹の根元付近に(日陰)、2本を挿し木用ポットに(日陰)、1本を植木鉢に(日向)、3本をコンテナに(日向)に植えて育ち方を比べてみようと思います。写真はコンテナに植えたもの。コンテナの土は使い古しの土を集めたものです。立派に育ちますように。