白桃

fujimoto

2011年05月07日 20:25



3月に大好きな「白桃」の苗木が売っていたので育てるのが難しいとは知りながらも思わず買ってしまいました。桃の花を堪能した後、実はつけるのかな?と考え、ネットで調べたところ、白桃は他の花粉の多い受粉樹から花粉をもらってこないと自家受粉しないということでしたが、試しにおしべ、めしべあたりを手でごしごしこすって様子を見ていたところ、なぜか受粉し実が膨らみ始めました。なぜでしょうか?理由を考えると
①受粉がうまくいった
②売られていたのが実は「白桃」ではなかった
③売られていたときはつぼみの状態でしたが、その時にほかの樹の花粉がすでについていた

のどれかだと思いますが、さて?



実が大きくなり始めると、甘い香に誘われて虫や鳥が食べにくるということなので、防虫ネットを張りました。摘果はまだです。大きく育ちますように。

関連記事